毛無山けなしがせん(標高1218m)登山

4月4日(日)、昼過ぎから『天気は回復に向かう』という予報を信じ

小雨・気温2度の自宅を08:00,7人のパーティで出発、10:00頃、がいせん桜

で有名な新庄村の道の駅着 まだ蕾の桜通りを見物の後、途中不動滝を見、

山の家の駐車場に向かい、10:20着 暫時休憩 山の家のご主人の話では

『今朝方雪が降った、山の上の雪は大丈夫』ということで、伯耆大山の素晴ら

しい眺望を思い浮かべながら、頂上めざし10:30出発

歩くこと2時間で頂上着、風が少しあり、視界はゼロに近い 下山方法をリーダ

ーが、尾根づたいの道を選択 尾根には50cmぐらいの雪の吹き溜まりがところ

どころあったが凍っていたのでその上を歩くことが出来、周囲を見回すと樹氷

だらけの光景に寒さも忘れ皆大喜び、足元不安定な状態でカメラにおさめるの

に熱中 そうこうしているうちに積雪も少なくなったが、枯葉やぬかるみに足を

とられながら、山の家に全員無事に15:30着 冬山と春山が同居するこの季節

1つ間違えば遭難ということも念頭におき、備えを万全にすることを痛感した
 

このような景色が見えるとは、想像だにしなかった

4日の時点では、18日の『がいせん桜祭り』に満開になるかなと心配になるほどの蕾でしたが・・・

                                                  写真提供    和田龍顕氏

知人が15日に行き、撮ってきてくれました4日の毛無山登山の時は、

18日の『がいせん桜祭り』の時も咲いてないのではと心配していました 

昔の人は上手いこと言いました『三日見ぬまの桜かな』と咲く時に使う

のか散る時に使うのか判りませんが・・・咲くときがくれば咲くのですね 

自然の節理は素晴らしいですね

不動滝(高さ40m、深さは滝の勢いが強くて測れないということです)

毛無山山の家(標高680mのところにあります 6合目です)

いざ出発 小雨模様でした

『助け合いの木』と説明書きの看板がありました

かけす(木を傷めるそうです)

8合目付近

山頂に雪はあまりなかった

  頂上を過ぎてすぐから様子が一変

 

霧の一瞬の晴れ間から伯耆大山がうっすらと見えた瞬間

霧の晴れ間

満開の桜みたいです

霧が流れて・・・

大分降りてきたところでも、この樹氷

雪のトンネル(滑るのでゆっくりゆっくり・・・)

山を望む(目下調査中)

木立の向こうに毛無山

かなり歩き、尾根の左に眼をやるとこの景色

あとがき

近い将来、また挑戦してみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system