五大力餅会陽(岡山)

ぜんそく封じにご利益のある、美作市尾谷の
顕蜜寺で、毎年2月の第一日曜日に開催さ
れる奇祭である 同会陽の起源は1221年
で長い間中断していたが、1953年に再開
した,歴史あるお祭りである

顕蜜寺

五大力明王堂

                                                                         本堂十一面観世音菩薩

                                4日、力士が抱える大鏡もちなど約600キロを、
                                家・奉賛会の約200人が参加して実施した
                                (もち米は前夜からかしておいた)

 

もち米を蒸すため、ずらり並んだかまど

こねる RSK・TVも取材中

つく

5基の臼 電気もちつき器にしばしお任せ(奥に見える黄色の3つ)

もむ 力士の参加賞ならびにもちまき用

8人がかりで、引っ張ってのばしてはりつけるという表現がピッタリの大鏡もち作り

     

大鏡もち・上

大鏡もち・下

もちまき用紅白小もち

大鏡もちを作り終え、満足そうなお母さんたち

三味線
金毘羅船・船・・・の三味の音がつき手・もみ手を元気づけた

子供力餅会陽
1年生から6年生まで54名(内女子4名)が参加した

ちびっ子集合 頑張るぞ!

もう少し頑張れ!

女子 注目の的 姿勢が非常に良い

楽勝か?

目が見えない

淡路島から来た4年生優勝者

女子2分以上頑張る

凄いなぁ

余裕か?笑ってる

みんな楽しく 力つきて投げ出した瞬間

やる気満々 足元を見て下さい

記録表

総合優勝・王前匠人君(柴灯大護摩供に移動したため遠くから写す)

柴灯大護摩供

修験道の人たちによる護摩供養

 

護摩供養開始宣言

護摩供養

点火

手を合わせお祈りをする人・人・人・・・・

炎メラメラと・・・今年1年が良い年でありますように・・・・・・

五大力餅会陽

21〜67歳までの、香川県・兵庫県などから27名が参加しました
(うち1名は昨年の優勝者のため、模範演技のみ)
26名中、9名は持ち上がらず、6名は1m以下、残りの11名が
1.40m〜16.60mの記録でした


                  競技用コース


                 表彰並びに賞品

             これが185キロの大鏡もち

             重量詳細


昨年優勝者の模範演技


準優勝者・広瀬哲典氏(兵庫県)


優勝者・川崎修治氏(香川県)


優勝者の晴れ姿

 もちまき

紅白の小もちを4ヶ所から


優勝者が一段高い所から


住職を交え、本堂から

これで総ての行事が成功裡に無事終了しました 

 

 

 

inserted by FC2 system